ことばの魔力

ことばの魔力 1.“美しい日本”のために、“正しい日本文”を学ぼう

Pocket

「日本文(語)が、乱れてしまった」と言われて、久しい─。
ほんの少し前、欧米からITの波が押し寄せ、SNSなどが、日本社会で日常化した現在。日本文が、国籍不明の言語になろうとしている。この社会の人々は、正しい日本文を進化させつつ、「表現の国際化」に対応して、21世紀を生き抜かなければならない。そこで、私は、日本文と日本語を、より良くするために、「日本文章術」の研究・開発とその確立を、ライフ・ワークにすると決意した。

思えば、大学卒業後、新聞記者、国家試験の受験、資格試験の研修業などを経て、50余年間、“文章”と“文字”に関わる経験をしてきた。長い間の研究で、「成川式」といわれる「日本文章術」のノウハウを編み出した。
「読み手が、魅力を感じる文体の習得」
「“てにをは”の、やさしい理解」
「起承転結の、面白い書き方」
「短文にする、“アッ”というスキル」
「用語・文字を、愛して使う法」など。

まともな日本文を表現する基本は、日本人の頭の奥底にある心と思考を、素直にもつことである。きちんとした表現によって、日本社会の政治・経済・文化・教育などの諸活動が、はじめて成り立つ。もちろん、諸外国の言語・事情を参考にしなければいけない。これらのことを踏まえて、「日本文章術」を、私は、この世を去る99歳の最後の日まで、後進に伝えて行きたい。そして、学校や家庭での文章、試験に出る小論文、実務におけるビジネス文が、「より美しく、より正しくなるように」サポートさせていただく。

もし、西欧の英語を中心とした言語文化や、ITなど先端技術に押し流され、2,000年近くにわたり築かれてきた日本文が、改良・深化されなければ、日本の国家や文化は、国際社会において、「名誉ある地位」を占めることは、できないであろう。

「日本文章術」は、私が先陣を切るが、心やさしく、優秀な人たちからの「投稿」「作品」「評判」「アドバイス」などを、ぜひお待ちしたい。“美しい日本”のために、心の表現である「日本文章術」を正しく学んで行きましょう。

ピックアップ記事

  1. ことばの魔力 1.“美しい日本”のために、“正しい日本文”を学ぼう
  2. 日本文章術検定講座を受講して 司法試験受験生

関連記事

  1. ことばの魔力

    ことばの魔力 2.もしも、「吾輩は猫である」の題名が違っていたら

     漱石の処女作「吾輩は猫である」は、明治38年、「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 添削事例 45.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  2. 添削事例 44.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  3. 添削事例 43.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  4. 【創立10周年記念】私の誕生日から、あなたに応援コール!!
  5. 添削事例 42.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  1. 添削事例

    添削事例 44.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―その7―
  2. 【週1特別連載】成川豊彦えらやっちゃ人生

    成川豊彦えらやっちゃ人生 8.門前の小僧は、回収率100%
  3. 添削事例

    添削事例 8.文章を学んで
  4. 添削事例

    添削事例 20.昔の苦学生には、負けられない ―明日を夢見る兼業受験生―
  5. 添削事例

    添削事例 18.真のプロフェッショナルとは
PAGE TOP