【週1特別連載】成川豊彦えらやっちゃ人生

成川豊彦えらやっちゃ人生 13.高校生時代―初めての挫折

Pocket


早稲田経営学院・“Wセミナー”の総帥として34年もの間君臨し、年商120億までにした男は、徳島のデケンボ(勉強ができない子ども)だった。人生の道を切り開くことができたのは、思わず笑ってしまうほどの、えげつない「プラス思考」と「行動力」によるものである。

13.高校生時代―初めての挫折
1958年(昭和33年)頃は、高度成長期の中でもとりわけ勢いがあり「岩戸景気」といわれた。各企業はこの頃から技術・管理・販売部門の拡大に乗りだし、大企業へと成長していく。また、この景気の波に乗って、起業して成功する者も続々と現れた。それらの繁栄の中心は、言うまでもなく東京だ。この限りない可能性を秘めた東京に、思いを馳せる若者は少なくなかった。

豊彦は、徳島では名門の進学校にもぐり込んだものの、55名いるクラスでの成績はいつも50~53番だった。地元の期待を一身に担う教師や成績優秀者から見れば、どうでもいいポジションだったが、なぜかブービーと最下位にだけは一度もなったことはない。中学時代は、ごまかしごまかしの日々を送っていたが、高校になると半ば公然とサボるようになった。小遣いがのある時の行き先は、もっぱら映画館であった。しかし。高校3年ともなると、進学校らしい周囲のざわつきもあって、さすがに自分の進路について考えるようになった。18歳の田舎少年なりに様々な可能性について検討したはずだが、どんなに考えても、具体的なビジョンと呼べるものは、何一つ出てこなかった。その代わりに、これだけはどうしても譲れないという思いがあった。「東京に行きたい!」彼にとっての大学進学は、郷里を出て上京するための方便に過ぎなかった。専門的に学びたいことがあったわけでなく、将来に向けて学歴武装をするつもりでもなかった。まさに、あいまいでいい加減な動機といえる。さて、大学への進学を決めたら、志望校選びとなるわけだが、いくらアホな高校3年生でも、当時、試験科目が8科目だった国公立系は、ハナから無理なことくらいわかる。準備がゼロに近いのだから、的を絞り込むことにした。その結果、「東京にある」「試験科目が3科目程度の私立系」「一流もしくは有名」という3つの条件にかなう数校を選んで、片っ端から受験することにした。しかし、現役受験は全敗。現実は甘くはなかった。

準備不足では、箸にも棒にもかからない。いくら数を打っても、それなりの実力がなければ、お話にならないのだ。実に当たり前のことだが、不覚にもこの時まで気が付かなかった。豊彦は、初めて挫折感を味わった。

ピックアップ記事

  1. ことばの魔力 1.“美しい日本”のために、“正しい日本文”を学ぼう
  2. 日本文章術検定講座を受講して 司法試験受験生

関連記事

  1. 【週1特別連載】成川豊彦えらやっちゃ人生

    成川豊彦えらやっちゃ人生 7.デケンボの知恵

     早稲田経営学院・“Wセミナー”の総帥として34年もの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 添削事例 45.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  2. 添削事例 44.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  3. 添削事例 43.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  4. 【創立10周年記念】私の誕生日から、あなたに応援コール!!
  5. 添削事例 42.世界と日本を見据えて、私はどう行動するか―そ…
  1. 【週1特別連載】成川豊彦えらやっちゃ人生

    成川豊彦えらやっちゃ人生 24.スクール東京時代─(2)
  2. 添削事例

    添削事例 18.真のプロフェッショナルとは
  3. 添削事例

    添削事例 32.読者をときめかせる筆者の思い!!
  4. 添削事例

    添削事例 17.論文作成
  5. 【週1特別連載】成川豊彦えらやっちゃ人生

    成川豊彦えらやっちゃ人生 7.デケンボの知恵
PAGE TOP